ドイツのど真ん中!

ドイツのど真ん中、ゲッティンゲンやアイヒスフェルトを紹介しています。

ドイツのグルメ!

フェルトキーカーで朝食を

ドイツのど真ん中の名物ソーセージ「フェルトキーカー(Feldkieker)」には、薄くスライスされて買い求めやすいパックの製品があることを以前紹介しました。 今年初夏のドイツの旅では、ゲッティンゲン市内のスーパーでスライスのフェルトキーカーを買い、朝…

アインベックのからしとマスタードスープ

ドイツのど真ん中 2019 初夏の旅では、 ビールのふるさとアインベック(Einbeck)にビールを飲みに行き、5種類のビールを飲み比べしてきました。そのビールが名産のアインベックには、もう一つの名産品があります。それがからし(マスタード)です。 ほぼ100…

ミュンヘン経由で帰国

ドイツのど真ん中 2019初夏の旅はフランクフルトではなく、ミュンヘンから帰国便に乗りました。 帰国前の木曜日、ドイツ南部ではFronleichnahm(フロンライヒナーム:聖体の祝日)というキリスト教の祝日で休み。そして金曜はブリュッケンターク(Brückentag…

シュパーゲルとシュニッツェル

ドイツのど真ん中2019初夏の旅、2日目はニコラウスベルクからゲッティンゲン市内まで歩いて下りて行きました。 今回の旅の前にシュパーゲル(白アスパラガス)のシーズンはすでに終わっているものだと思っていましたが、まだまだ食べられることが判明し、早…

ドイツ土産には粉末スープを 3

今回のブログは再びドイツの即席粉末スープをお送りします。 クノール(Knorr)と言えば、日本で真っ先に思いつくのがカップスープのシリーズではないでしょうか。ドイツ語圏で販売されているクノールのラインナップにもカップスープのような製品があるので…

ドイツ土産には粉末スープを 2

前回のブログからの続きで、ドイツから自宅用に買ってきたクノールの粉末スープを先週末に作ってみした。 ドイツ(あるいはドイツ語圏)で販売されているクノールのスープですが、ズッペンリーベ(Suppenliebe)とファインシュメッカー(Feinschmecker)とい…

ドイツ土産には粉末スープを 1

今年のゴールデンウィークは10連休に遠出などはせず、近場に少し出かけただけで、ほぼ家に篭っていました。対照的に昨年、2018年のゴールデンウィークは連休がはじまる10日ほど前にドイツに出かけて、ゴールデンウィークが終わってから日本に帰国し、ドイツ…

工業団地でドイツ的ファストフードのランチ

昨年冬のドイツの旅、帰国前日はナチスドイツの強制収容所をガイドしてもらうなど多忙でした。おまけにゲッティンゲンに戻る途中、偶然にも古城を発見して、急遽立ち寄り写真を撮影して、ますます時間はなくなり、昼ご飯を食べる暇もありませんでした。 そこ…

ドイツのど真ん中の名物ソーセージ 2 フェルトキーカー

以前、ゲッティンゲンやアイヒスフェルトで食べられている名物のソーセージ「シュトラッケ」をこのブログで紹介したことがあります。今回は、ドイツのど真ん中の名物ソーセージをもう一つ取り上げてみようと思います。 それが上の画像のボテッとした形の「フ…

ドイツのコーヒー事情を考察する

ドイツのコーヒーで検索して当ブログを訪問してくださる方がいらっしゃるようなので、今回はドイツのコーヒー事情を考察してみたいと思います。 その名もアイレス・エリート・コーヒー 昨年の11月下旬から12月初めにかけてのドイツの旅から、お土産として自…

グリュンコールを堪能

昨年11月下旬から12月初めまでのドイツ冬の旅では、グリュンコール(Grünkohl)を堪能してきました。 グリュンコールとは、日本で健康飲料として飲まれている青汁の主な原材料ケールのこと。 北ドイツでは、ケール、つまりグリュンコールは冬の風物詩。寒い…

ハルツ山地の怪しいエンドウ豆スープ屋さん

ドイツの真ん中あたりにあるハルツ山地には怪しさ満点のエンドウ豆のスープ屋さんがあります。スキーリゾート地のブラウンラーゲ(Braunlage)の町と旧東ドイツのエーレント(Elend)という村の間、B27(連邦道27号線)沿いの森の中、ドアも窓もない粗末な掘…

塗るソーセージ

私にはドイツを旅行するたびにどうしても食べたくなるソーセージがあります。以前紹介した立ち食いのグリルソーセージやシュトラッケも美味しいのですが、“塗るソーセージ”もまたとても美味しいのです。 上の画像が塗るソーセージです。ドイツ語でシュトライ…

アイヒスフェルトのソーセージ博物館

前回ドイツのど真ん中、ゲッティンゲンやアイヒスフェルトでよく食べられているソーセージ、シュトラッケを紹介しました。そのソーセージについて知ることのできる博物館があります。 以前ご紹介したハーンシュタイン城 の麓にあるボーンハーゲン(Bornhagen…

ドイツのど真ん中の名物ソーセージ 1 シュトラッケ

ドイツといえば、ビールとソーセージ。 これまでゲッティンゲンやその近郊で食べられる美味しいグリルのソーセージを紹介しましたが、今回はゲッティンゲンやアイヒスフェルトの名物ソーセージをアップしようと思います。 ドイツでは地域ごとにソーセージが…

ゲッティンゲンでソーセージを食べる

今年春のドイツのど真ん中の旅では、お昼ごはんにたびたびソーセージのお世話になりました。 昨年のドイツの旅でアイヒスフェルトにあるソーセージの名店 ライネマン(Leinemann)を紹介しましたが、今年はゲッティンゲン市内で食べられる美味しいソーセージ…

ヨーロッパ・パン博物館 2

前回ご紹介したエーバーゲッツェンの村にあるヨーロッパ・パン博物館 (Europäisches Brotmuseum)は野外の展示も充実しており、とても楽しいです。 上の画像はパン屋の馬車です。 これは200年前の風車です。 ドイツのMAN製のトラクターも展示されています。…

ドイツで肉を食らう 2018 ドゥーナー・ケバブ

幸いなことに2016年から毎年1回ドイツを旅することができています。 その度にドゥーダーシュタット(Duderstadt)にある馴染みのトルコ料理屋「ビストロ・サブリ(Bistro Sabri)」にケバブを食べに行きます。 初めてドゥーナー・ケバブを食べてその美味しさ…

ドイツ、意外とコーヒーが美味しいんです!

ミュンヘン在住の知人が日本に一時帰国。 お土産に頂いたのが、ミュンヘンのダルマイヤー(Dallmayr)のコーヒーでした。 ミュンヘン市内のダルマイヤー本店で、グアテマラ高地のサン・セバスチャン(San Sebastian)という農園産のコーヒー豆を挽いてもらっ…

ドイツで肉を食らう 2017 ハルツ編

今年の6月末から7月中旬のドイツのど真ん中滞在では、少し足を伸ばしてハルツ山地へ出かけてみました。 その日は、ハルツ山地のゴスラーという町の出身でブレーメンに住む友人が、ゴスラーの実家に帰省しており、ゴスラー駅で落ちあいました。 ホテルにチ…

Himbeere のジャム

今回ご紹介するグルメは、ドイツに限ったものではなく、ヨーロッパであればどこでも簡単に手に入ります。また日本で買うこともできます。 それはキイチゴ (ドイツ語ではHimbeere: ヒムベアー)、英語でいうラズベリー(Raspberry)のジャムです。 このキイチ…

ドイツのソウルフード ~ エンドウ豆のスープ

ドイツの食べ物と言って真っ先に思いつくのが、このブログでも紹介したソーセージなのですが、ドイツのソウルフードは何かと問われれば、私はエンドウ豆のスープ(Erbsensuppe: エアプセンズッペ)ではないかと思います。 エンドウ豆のスープをはじめて食べた…

美味しい朝食

今夏のドイツ滞在で、お世話になったお宅で朝食をよく出していただいたのですが、部屋で一人で食べるここともありました。 この日の朝は、前日にスーパーでパンとチーズとハムを買ってきたのを食べました。 パンは、以前紹介したイチゴケーキのパン屋で買っ…

ドイツで肉を食らう 2017 焼きソーセージ

先月の末から今月中旬までの2週間、ドイツのど真ん中に滞在しました。 昨年冬のドイツ旅行で毎日のように豪快なドイツの肉料理を食べましたが、今年の旅ではソーセージをよく食べました。 上の画像はドイツ語で「ブラートヴルスト(Bratwurst)」といい、日…

シュパーゲル(白アスパラ)の美味しい食べ方

4か月もブログの更新をさぼっておりました。 昨年の12月にベルリンでクリスマス市にトラックが突っ込むテロ事件が発生し、どうにも冬のドイツについて書くことができなくなりました。 先日もドルトムントで香川選手も所属するボルシア・ドルトムントのバスを…

9月のドイツはフェーダーヴァイサーとツヴィーベルクーヘン

ドイツの9月といえば、フェーダーヴァイサーとツヴィーベルクーヘンです。9月の風物詩です。 フェーダーヴァイサー(Federweißer)とは、ワインとなる前の白ワインです。 ツヴィーベルクーヘン(Zwiebelkuchen)は文字通り訳すと玉ねぎケーキです。 9月の…

ドイツで肉を食らう 番外編

今回の「ドイツで肉を食らう」は番外編。ドイツ料理ではありません。トルコ料理の「ドネル・ケバブ(Döner Kebab)」です。 ドゥーダーシュタットにある馴染みの「ビストロ・サブリ」に食べに行きました。 (ドゥーダーシュタットについては、改めて書きます…

ドイツで肉を食らう フランクフルト空港編

先月のドイツの旅は、フランクフルト空港第2ターミナルにあるレストランのウィーン風シュニッツェル(Wiener Schnitzel)で締めくくりました。付け合わせはフライド・ポテト、そしてサラダが付きました。 日本にもわらじ豚カツがありますが、このシュニッツ…

ドイツで肉を食らう ゲッティンゲン編

先月のドイツの旅、帰国前日の夜はゲッティンゲンの旧市庁舎の地下の、いわゆる以前はラーツケラー(Ratskeller)とだったレストラン、現在は「ブラーヤーン(BULLERJAHN)」名前に変わったというレストランで夕食を食べました。 注文したのは、「ブレーゲン…

ドイツで肉を食らう アウクスブルク編

アウクスブルクのツヴィーベルロストブラーテン ひと月前のドイツ旅行について取り急ぎ書いていきたいと思います。 ニュルンベルクを離れて、アウクスブルクへ向かいました。 私は、以前ドイツで暮らしたことがあったのですが、バイエルンへはあまり行ったこ…