ドイツのど真ん中!

ドイツのど真ん中、ゲッティンゲンやアイヒスフェルトを紹介しています。

ヴェラ川流域!

ドイツのど真ん中で古城巡り 18 アウエの水城

今回ご紹介する古城もレンタカーを走らせている途中で偶然見つけた城です。 2019年のドイツの旅で宿泊してみた古城ホテルのヴォルフスブルネン城(Schloss Wolfsbrunnen)をチェックアウトして、ヴェラ川(Werra)を渡って田舎道を走っていると、お城を示す…

ドイツの古城ホテルに泊まってみた 2

今年2019年初夏のドイツの旅では、古城のホテルに泊まってみました。 というのも、東ドイツのテューリンゲン州にあるキュフホイザーの巨大記念碑を訪れて、近くの手頃な値段のホテルに泊まろうと思いネットで検索してもけっこう高かったからです。あるいは、…

ドイツ木組みの家街道

ドイツを旅する時にロマンティック街道などの〇〇街道が旅の目的地の候補に上がります。ドイツのど真ん中にある大学町ゲッティンゲンもメルヘン街道上にあり、メルヘンの「ガチョウ番娘リーゼル」が町のシンボルになっています。 さて今回のブログでは、日本…

エシュヴェーガー・クロースターブロイを再び

今年初夏のドイツの旅でヘッセン州北部エシュヴェーゲ(Eschwege)に近いヴォルフスブルネン城(Schloss Wolfsbrunnen)に泊まってみました。 この日はゲッティンゲンからレンタカーでキュフホイザーの巨大記念碑を訪れ、ヴォルフスブルネン城へ長距離運転し…

ヴォルフスブルネン城 2

今年初夏のドイツの旅では、ヘッセン州北部エシュヴェーゲ(Eschwege)の近くにある古城ホテルのヴォルフスブルネン城(Schloss Wolfsbrunnen)に1泊してきました。 ヴォルフスブルネンとは、狼の泉という意味。ご覧のように狼の像がある泉があります。 ル…

ドイツのど真ん中で古城巡り 14 古城ホテルに泊まってみた

これまでドイツのど真ん中にある古城を紹介してきました。 それらの城に中には、ユースホステルやホテルとして活用されている古城もあります。「ドイツの古城に泊まろう!」と書いてきた割に実際に私が泊まったことがあるのは、2016年冬のニュルンベルクの古…

ドイツのど真ん中の水辺 8 ヴェラ川の行き着く町 ハン・ミュンデン

前回紹介したエシュヴェーゲ(Eschwege)の町から約50kmほどヴェラ川(Werra)の下流にあるのが、ハン・ミュンデン(Hann. Münden)という町です。その中間には、以前紹介したヴィッツェンハウゼン(Witzenhausen)の町があります。 ゲッティンゲンから南南…

ドイツのど真ん中の水辺 7 ヴェラ川のほとり エシュヴェーゲ

以前、ドイツのお酒でエシュヴェーガー・クロースターブロイという美味しいビールを紹介しましたが、2018年冬のドイツの旅では、そのビールが醸造されるヘッセン州北部のエシュヴェーゲ(Eschwege)の町に出かけてみました。 エシュヴェーゲは、ヴェラ川(We…

二つの古城を眺める ハーンシュタイン城とルートヴィヒシュタイン城

今年春のドイツの旅では、14年ぶりに悪魔の説教台(Teufelskanzel)というドイツのど真ん中の絶景ポイントへハイキングしました。その悪魔の説教台へ向かう道からハーンシュタイン城(Burgruine Hanstein)という古城がよく見えます。 この画像は、悪魔の説…

ドイツのど真ん中の水辺 3 ヴェラ川からヴェーザー川

前回のブログ、悪魔の説教台(Teufelskanzel)から眺めるヴェラ川(Werra)は大きく馬蹄形に蛇行しながら下流へと流れていきます。今回のブログでは、このヴェラ川の流れを追いかけてみようと思います。 ヘッセン州のルートヴィヒシュタイン城(Burg Ludwigs…

悪魔の説教台へ再び 2

森の中を30分ほど歩いてたどり着いた「悪魔の説教台(Teufelskanzel)」。 ハルツ山地の魔女に焚きつけられた悪魔がこの大岩をマイスナー(Meißner)の山までひとっ飛びで運んでみせると大見得を切ったものの、くたびれてしまい、この場所に岩を置いて一眠り…

悪魔の説教台へ再び 1

今年春のドイツの旅では、滞在中3週間の日曜日ごとにハイキングを楽しみました。 第1週はヘッセン州北部のヴィッツェンハウゼン(Witzenhausen)、第2週はゲッティンゲンのニコラウスベルクからプレッセ城(Burgruine Plesse)への森の中をハイキングしま…

もう一つの国境博物館 2

ドイツのヘッセン州北部にあるバート・ゾーデン・アレンドルフ(Bad Sooden-Allendorf)という町の北には、シフラースグルント国境博物館(Grenzmuseum Schifflersgrund)があります。 この辺りにはかつて西ドイツと東ドイツの国境がありました。 博物館の敷…

もう一つの国境博物館 1

このブログはドイツのど真ん中について紹介しています。 現在は“ドイツのど真ん中”であっても、今から30年以上も昔は東西ドイツの辺境地帯、つまりは二つのドイツの国境でした。 それが今から30年前のベルリンの壁崩壊し、やがて東西のドイツは再統一され、…

ドイツ、歩く楽しみ ヴィッツェンハウゼン 2

今年4月中旬から5月上旬にドイツのど真ん中に滞在。 滞在中に3回あった日曜日ごとにハイキングを楽しみました。 この日はお世話になっていたお宅のご主人に誘われて、ハイキングの会に参加。 ヘッセン州北部の 、ヴィッツェンハウゼン(Witzenhausen)の北…

ドイツ、歩く楽しみ ヴィッツェンハウゼン 1

今年のドイツのど真ん中2018春のツアーでは日曜日ごとにハイキング(ドイツ語では Wanderung: ヴァルンダルンクといいます)をしました。 滞在中最初の日曜日、4月22日はお世話になっていたお宅のご主人にハイキングの会に連れて行ってもらいました。この日…

ドイツ、木組みの家の言葉 5 この家は誰のものか?

Dies Haus ist mein und doch nicht mein nach mir kommet ein andrer rein Dein ist sein und auch nicht sein wer wird wohl Herr des Hauses sein? この家は私のものである。 しかし、私の家ではない。 私の後に別の誰かが入るだろう。 お前のものは彼の…

ドイツのど真ん中で古城巡り6 ルートヴィヒシュタイン城

春のドイツの旅で、ヘッセン州の北にあるベアレプシュ城を訪れ、昼食を摂ってからヴェラ川(Werra)沿いにレンタカーを南西へと走らせました。 小1時間で麦畑の丘の上に立つルートヴィヒシュタイン城(Jugendburg Ludwigstein)に着きました。この城は以前…

ドイツのど真ん中で古城巡り 5 ベアレプシュ城

これまでドイツのど真ん中にあるお城をいくつか紹介してきました。 この4月から5月にかけてのドイツのど真ん中2018春の旅では、いくつかお城を巡って来ました。 今までご紹介してきたドイツのど真ん中の古城はいずれも城跡ともいうべきもので、完全な形のお…

菜の花を求めて ドイツへ 8 ベアレプシュ

広々とした菜の花畑を見たくてこの春にドイツを旅しました。 画像はヘッセン州北部ヴィッツェンハウゼン郊外のベアレプシュ城(Schloss Berlersch)近くの麦畑と菜の花畑と森です。 こちらの画像はベアレプシュ城から撮影しました。 木々の向こう、うねる丘…

ドイツのど真ん中 菜の花が開花

ドイツのど真ん中2018の4日目は、お世話になっているお宅のご主人に誘われてハイキングに出かけました。訪れたのは、ゲッティンゲンから車で30分ほど南に下ったヘッセン州のヴィッツェンハウゼン(Witzenhausen)という町。旧市街の外、高台にあるヴィッツェ…

悪魔の説教台

ブログの更新に間が空いてしまいました。 今回は、冬が来る前の秋晴れの美しい時期にお勧めの、ドイツのど真ん中にあるおどろどろしい名前の名所をご紹介します。その名も「悪魔の説教台(トイフェルスカンツェル:Teufelskanzel)」です。 『悪魔の説教台』…

古城に泊まろう

今年の1月にドイツを旅行し、ニュルンベルクで古城のユースホステルに泊まりました。朝食も美味しく、なかなか楽しい経験になりました。 さて、ドイツのど真ん中のほど近いところにも古城のユースホステルがあります。 そのお城は、8月にご紹介したハーンシ…

ドイツのど真ん中で古城巡り 1 ハーンシュタイン城

目下、日本はお城を愛好する方たちもたくさんいて、城ブームではないかと思います。 城といえば、ドイツ。今回はドイツのど真ん中のお城をご紹介しようと思います。ドイツのど真ん中にあるアイヒスフェルト(Eichsfeld)と呼ばれる地域にも素敵なお城があり…