ドイツのど真ん中!

ドイツのど真ん中、ゲッティンゲンやアイヒスフェルトを紹介しています。

#飲み物

ダルマイヤー・プロドーモをいただきました

ランキング参加中ドイツ ランキング参加中地域 定番の金色のパッケージはダルマイヤー・プロドーモ 今月上旬に帰国したミュンヘン在住の友人からお土産にドイツのコーヒーをいただきました。私もドイツのど真ん中に住んでいた時にスーパーの特売で安い時に買…

ダルマイヤー・プロドーモ

この夏ミュンヘン在住の知人が日本に帰国し、ダルマイヤーのコーヒーを頂きました。新型コロナウイルスの検疫ため知人は数日間ホテルに隔離されました。私がまだワクチンを接種していないので、コーヒーをわざわざ宅配便で送ってくれたのでした。 ダルマイヤ…

カトレンブルクのロゼ・サイダー

新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置や緊急事態宣言の重苦しい雰囲気でこのドイツに関するブログをしばらく書こうという気持ちになれずにいました。 高齢者へのワクチン接種がようやく始まりましたが、それより下の若い世代へはまだまだ先になりそうで…

桜色のアイレスコーヒー No 1873 ベリーファイン

桜色のパッケージのアイレスコーヒー 3月の第2週に千葉で食品の見本市が開催されていた関係で、見慣れない桜色のアイレス(Eilles)のコーヒーを入手することができました。私はドイツに行くたびに自宅用に青いパッケージのアイレスのグルメカフェ(Gourmet…

デンマークの J-Day 今年はキャンセル

11月の第1金曜日は、北欧のデンマークではクリスマスビールが解禁されるJ-Day(Jはツボルグ社のクリスマスビール julebryg :ユーレブリュグの頭文字から)。 2000年代の前半、ドイツのど真ん中に住んでいた頃、わざわざゲッティンゲンからこのJ-Day当日にコ…

コロナ禍の秋、ドイツの味覚を家庭で グラスでビールを

ヨーロッパが新型コロナ ウイルス感染症の第2波に見舞われており、ドイツでも11月2日から再びロックダウンが行われます。そのようなわけで今年のドイツ行きは絶望的です。仕方がないので、スーパーのお酒売り場でドイツビールを買ってきて、少しばかりドイ…

コロナ禍の夏をドイツの味覚で 2 ローテ・グリュッツェの水出し茶

少し前にドイツからコーヒーが送られてきたと書きました。しかし、梅雨明け後の35℃の気温の中で熱いコーヒーを淹れて飲むのは、さすがにつらいものがあります。また、せっかくのドイツの美味しいコーヒーをアイスコーヒーにしてしまうのはもったいない気がし…

コロナ禍の夏をドイツの味覚で

国内旅行やお盆の帰省すらままならないコロナ禍の夏ですが、先日ドイツから嬉しい荷物が届きました。ここ数年、毎年のようにドイツでご厄介になっているお宅の奥様がアイレス(Eiles)のグルメコーヒー(粉)とシュヴァルタウ(SCHWARTAU)のヒムベアージャ…

ヒムベアー(Himbeere) のジャム 2020

7月からEUの圏内に私たち日本人が再び入国できるようになりましたが、新型コロナウイルス感染症が収まってはいないので、ドイツやヨーロッパに行くことはまだ現実的ではありません。 しかし、そんなコロナの夏にあってもドイツの味覚は楽しみたいものです。…

ドイツの古城ホテルに泊まってみた 2

今年2019年初夏のドイツの旅では、古城のホテルに泊まってみました。 というのも、東ドイツのテューリンゲン州にあるキュフホイザーの巨大記念碑を訪れて、近くの手頃な値段のホテルに泊まろうと思いネットで検索してもけっこう高かったからです。あるいは、…

ヒムベアー(キイチゴ)のワイン

長い長い梅雨がようやく明けたと思ったら、連日の猛暑・酷暑にぐったりとしてしまいますが、この暑い日にようやくドイツからお土産に持ち帰ったフルーツワインを開けることができました。 今年6月に訪れたドイツのカトレンブルク城(Burg Katlenburg)ですが…

エシュヴェーガー・クロースターブロイを再び

今年初夏のドイツの旅でヘッセン州北部エシュヴェーゲ(Eschwege)に近いヴォルフスブルネン城(Schloss Wolfsbrunnen)に泊まってみました。 この日はゲッティンゲンからレンタカーでキュフホイザーの巨大記念碑を訪れ、ヴォルフスブルネン城へ長距離運転し…

ビールの町でビールを飲み比べ

ドイツのど真ん中2019初夏の旅で、これまでにも紹介してきたビールのふるさとアインベック(Einbeck)でようやくビールを飲むことができました。 というのも、これまでアインベックには毎回レンタカーで来ていたために飲酒運転にならないようにビールを控え…

ドイツのコーヒー事情を考察する

ドイツのコーヒーで検索して当ブログを訪問してくださる方がいらっしゃるようなので、今回はドイツのコーヒー事情を考察してみたいと思います。 その名もアイレス・エリート・コーヒー 昨年の11月下旬から12月初めにかけてのドイツの旅から、お土産として自…

デンマークのクリスマスビール

11月下旬から12月の初めにかけてドイツのど真ん中を訪れ、1泊2日の強行軍でデンマークにも足を伸ばしました。 その主な目的は、30年来ファンのデンマーク人のシンガー・ソングライターのクリスマスコンサートを聴きにいくことでしたが、もう一つの目的がデ…

クリスマス市でグリューワイン(ホットワイン)

先日のドイツの冬の旅では、14年ぶりにクリスマス市を訪れ、グリューワイン(ホットワイン)を飲んできました。 上の画像は白のグリューワイン。 グリューワインは、日本の輸入食品店やお酒のディスカンターで買うことができますが、やはりドイツのクリスマ…

グリューワインを飲みにクリスマス市へ

ドイツのど真ん中2018冬の旅も終盤、最後の日曜に数少ないゲッティンゲンの友人A君とその彼女Dちゃんに夕方マルクト広場で会い、3人でグリューワイン(ホットワイン)を飲みました。A君とは大学で一緒に低地ドイツ語のセミナーを受講し、彼は今、ヘッセン州…

ハルツ山地のマルメロのお酒

先日、ドイツ人の友人が来日。ハルツ山地のゴスラー(Goslar)出身の彼は昨年も地元のハルツ山地のスパイスのお酒をお土産に持ってきてくれましたが、今回も同じ蒸留所製の別のお酒を持ってきてくれました。 それが Klosterbrennerei Wöltingerode(クロース…

アインベッカー・ブラウヘレンを再び

今年のドイツの旅では、いつものことながら毎夜ビールを堪能していました。 とりわけよく飲んでいたのがアインベッカーブラウハウス社という醸造所の ブラウヘレン・ピルス(Brauherren Pils)というビールです。 このビールは一昨年すでにこのブログで紹介…

ノンアルビールでドイツを巡る

今年春のドイツの旅では、もちろんたくさんのビールを飲みました。 しかし、旅の後半の10日間はレンタカーでドイツのど真ん中を走り、お昼ごはんの時には、アルコールフリーのビールを飲んで、ビールを飲んだ気になっていました。 飲酒運転は良くありません…

ヴェラ川のほとりのビール、エシュヴェーガー・クロースターブロイ

これまでドイツのど真ん中の美味しいビールとしてアインベッカー・ブラウハウス社のビールを紹介してきましたが、今回はもう一つドイツのど真ん中の美味しいビールを紹介しようと思います。 そのビールはゲッティンゲンの南、ヘッセン州の北部にある、ヴェラ…

5月のビール アインベッカー マイ・ウア・ボック

ドイツのど真ん中2018 春の旅では、たくさんのビールを飲んできました。 今年のドイツ旅でどうしても飲みたかったビールがアインベッカー・ブラウハウス社の「マイ・ウア・ボック(MAI-UR-BOCK)」という春の季節限定醸造ビールです。 「マイ・ウア・ボック…

ホットワインのホイップクリームのせ

年が明けて今年最初の週末、輸入食品屋さんでドイツのホットワイン(ドイツ語では、グリューヴァイン:Glühwein といいます)が安売りしていたので、買ってきました。 ホットワインはドイツのクリスマス市でよく飲まれるものですね。寒い野外のクリスマス市…

ドイツ、意外とコーヒーが美味しいんです!

ミュンヘン在住の知人が日本に一時帰国。 お土産に頂いたのが、ミュンヘンのダルマイヤー(Dallmayr)のコーヒーでした。 ミュンヘン市内のダルマイヤー本店で、グアテマラ高地のサン・セバスチャン(San Sebastian)という農園産のコーヒー豆を挽いてもらっ…

ハルツ山地の薬草酒

我が国、日本には滋養強壮に良い薬用酒があります。 テレビCMで宣伝している赤いラベルのお酒です。 ドイツにも滋養強壮ではないのですが、似たようなお酒があります。 薬草のリキュールで、代表的なものはカーレースのスポンサーにもなっているイエーガー…

ハルツ山地のスパイスのお酒

前回のブログ、ハルツ山地のゴスラー (Goslar)という町で一緒にジビエ料理を食べたゴスラー出身でブレーメン在住のドイツ人の友人が10月から11月にかけて来日。 東京都内で再会した際にお土産に持ってきてくれたのが、ゴスラーにある「クロースターブレネ…

伯爵の麦焼酎

前回ご紹介した古城の廃墟、ハーデンベルク城のふもとには蒸留所があります。 古城も蒸留所もハーデンベルク伯爵家という貴族が所有し、蒸留所で蒸留されたお酒もハーデンベルク (HARDENBERG)というブランドで販売されています。 蒸留所内にある売店でベビ…

ドイツのど真ん中の美味いビール アインベッカー・ブラウヘレン・ピルスナー

緑の色のガラス瓶のアインベッカーのピルスナー 去年の2月からドイツのど真ん中に関するブログを書いてきたのですが、ビールについてはこれまで一度も取り上げてきませんでした。実は、ドイツのど真ん中にも美味しいビールがあります。ゲッティンゲンから30…

イチゴのボウレ

日本ではとうにイチゴの旬が過ぎてしまいましたが、ドイツではまだまだイチゴのシーズンが続いていました。これはおそらくドイツでは、イチゴをハウスで栽培していないからなのだと思われます。 余談になりますが、私が育った日本の地元の町ではイチゴが名産…

9月のドイツはフェーダーヴァイサーとツヴィーベルクーヘン

ドイツの9月といえば、フェーダーヴァイサーとツヴィーベルクーヘンです。9月の風物詩です。 フェーダーヴァイサー(Federweißer)とは、ワインとなる前の白ワインです。 ツヴィーベルクーヘン(Zwiebelkuchen)は文字通り訳すと玉ねぎケーキです。 9月の…