ドイツのど真ん中!

ドイツのど真ん中、ゲッティンゲンやアイヒスフェルトを紹介しています。

ニーダーザクセン!

2019 ドイツ麦秋

先月6月のドイツ2019初夏の旅ですが、ドイツのど真ん中の麦畑は黄色く色づきはじめ、麦秋を迎えようとしていました。 ゲッティンゲンの北東にあるカトレンブルク・リンダウ(Katlenburg-Lindau)の麦畑。稲とはちがい、頭の垂れることない麦の穂は軽やかに風…

ドイツのど真ん中で古城巡り 13 カトレンブルク城

ドイツのど真ん中 2019初夏の旅では、新たにいくつかの古城を訪れました。 1週間の予定でレンタカーを借りたその日真っ先に訪れたのが、カトレンブルク城(Burg Katlenburg)です。このカトレンブルク城、ずっと気になっていた場所でした。 カトレンブルク…

英雄城からの眺め

昨年2019年冬の旅で訪れた英雄の城に今年も再び行ってみました。 昨冬はどんよりとした曇りで暗い背景の写真しか撮れませんでしたが、今年は初夏の青空に恵まれました。 城は、ゲッティンゲンの北約30キロにあるアインベック(Einbeck)という町のザルツデア…

ゲッティンゲンでナチスの痕跡を辿る

昨年、2018年の冬のドイツの旅では、モーリンゲン(Moringen)にある強制収容所記念施設を訪れました。 モーリンゲンにかつてあったナチスドイツ時代の強制収容所は、ホロコーストの犠牲となったユダヤ人を収容したものではなく、政治犯やナチスによって不適…

ルーメクヴェレ、工事は完了していました

昨年2019年春の旅で工事中だったヨーロッパ最大のカルスト泉ルーメクヴェレ(Rhumequelle)ですが、今年改めて訪れてみると、工事は無事終わっていました。画像の手前の露台、水面に突き出ている部分がフロートになり浮いています。 初夏の木漏れ日の下、ル…

ゲッティンゲン 2019初夏

ドイツのど真ん中 2019初夏の旅は、10連休と夏休みの谷間の時期に来てしまったのですが、期せずして1年でも最も昼の長い時期と重なりました。 日没は午後9時半過ぎで、夜になったなと実感する暗さになるのが10時半過ぎ。 画像は日没の頃、ニコラウスベルク…

ビールの町でビールを飲み比べ

ドイツのど真ん中2019初夏の旅で、これまでにも紹介してきたビールのふるさとアインベック(Einbeck)でようやくビールを飲むことができました。 というのも、これまでアインベックには毎回レンタカーで来ていたために飲酒運転にならないようにビールを控え…

プレッセ城へ 2019初夏

このブログを書いている時間、ドイツはまだ6月10日の23時過ぎ。 昨日と今日ドイツは聖霊降臨祭(Pfingsten)の祝日です。 聖霊降臨祭はイースター(復活祭)から数えて50日後。イースターは春分の日から最初の満月の次の日曜日なので、毎年同じ日ではありま…

土曜の市へ 2019 初夏

ドイツのど真ん中 2019初夏、滞在中最初の週末はゲッティンゲンで毎週土曜日に開かれる市ヴォッヘンマルクト(Wochenmarkt)に出かけてみました。 この土曜の市は昨年冬の旅にも訪れていますが、屋外で開かれる市はやはり暖かく光溢れる季節の方がいいですね…

5月のアイヒスフェルト

昨年、2018年のドイツ冬の旅もそろそろネタ枯れになってしまい、ブログの更新がしばらく滞っています。月が改まる前に久しぶりにブログを書いておこうと思います。 上の画像はドイツのど真ん中にあるアイヒスフェルト(Eichsfeld)という地域の風景です。 ア…

5月のゼーブルク湖

ドイツのど真ん中のアイヒスフェルト(Eichsfeld)という地域にある小さな湖ゼールブルク湖(Seeburger See:ゼーブルガー・ゼー)。ドイツのど真ん中を旅すると、私はいつもこの湖を訪れます。 2017年の旅では、ドイツのど真ん中の水辺としてブログにもアッ…

工業団地でドイツ的ファストフードのランチ

昨年冬のドイツの旅、帰国前日はナチスドイツの強制収容所をガイドしてもらうなど多忙でした。おまけにゲッティンゲンに戻る途中、偶然にも古城を発見して、急遽立ち寄り写真を撮影して、ますます時間はなくなり、昼ご飯を食べる暇もありませんでした。 そこ…

必見!ドイツの自動車博物館 9

ドイツのど真ん中から30kmほど北にあるアインベック(Einbeck)という小さな町はビールのふるさとともいうべき町なのですが、同時にオールドタイマー(Oldtimer)とも呼ばれる懐かしい車のメッカにもなっています。そのオールドタイマーのメッカがアインベッ…

必見! ドイツの自動車博物館 8

ドイツのど真ん中の少し北、アインベック(Einbeck)の町にある自動車と二輪車の歴史を学べる博物館「PS.SPEICHER(ペーエス・シュパイヒャー)」を引き続き紹介します。 第2次世界大戦中や戦後の冷戦時代の貴重な車両も展示されています。 実物を見たのは…

必見! ドイツの自動車博物館 7

ドイツのど真ん中の少し北にのアインベック(Einbeck)という町にある自動車と二輪車の博物館「PS.SPEICHER(ペーエス・シュパイヒャー)」を引き続き見ていきましょう。 前回、前々回は二輪車を紹介しましたが、再び自動車に戻ります。 PSシュパイヒャーは…

必見! ドイツの自動車博物館 6

ドイツのど真ん中から少し北にあるアインベック(Einbeck)の町にある自動車と二輪車の博物館「PS.SPEICHER(PSシュパイヒャー)」を引き続き紹介します。 人が自分の足で歩くことから解放されつつも速く走る手段として、自転車を発明し、さらには、エンジン…

必見! ドイツの自動車博物館 5

ドイツのど真ん中から少し北にあるアインベック(Einbeck)という町にある自動車・二輪車の博物館「PS.SPEICHER(ペーエス・シュパイヒャー)」の常設展示をのぞいてみましょう。 このPSシュパイヒャーは車とバイクの歴史を体験するのがコンセプトで、その時…

必見! ドイツの自動車博物館 4

今回も、ドイツのど真ん中の少し北、アインベック(Einbeck)という町にある自動車・二輪車博物館「PS.SPEICHER(ペーエス・シュパイヒャー)」の特別展「KLEIN ABER MEIN(小さいけれど、私の車)」に展示されていた珍しい車のご紹介します。 イタリアのフ…

必見! ドイツの自動車博物館 3

前回からの続きで、ドイツのど真ん中からちょっと北にあるアインベック(Einbeck)の町の自動車・二輪車の博物館「PS.SPEICHER(ペーエス・シュパイヒャー)」。 特別展「KLEIN ABER MEIN(小さいけれど、私の車)」に展示されていた「何だ、こりゃ!」と言…

必見! ドイツの自動車博物館 1

昨年11月下旬から12月初めまでのドイツのど真ん中を訪れました。 旅の後半、12月最初の日曜日はあいにくの雨で、景色のよい場所に出かけて写真を撮る予定を諦めて、ドイツのど真ん中に最近できた自動車と二輪車の博物館に行ってみました。 自動車博物館があ…

ドイツのど真ん中で古城巡り 12 ハーデク城

前回のモーリンゲンのナチスドイツの強制収容所記念施設を見学した後、ゲッティンゲンにレンタカーで帰る途中に偶然古城を見つけました。 本来ならば、モーリンゲンから東にあるノルトハイム(Northeim)へ向かい、アウトバーン7号線か連邦道3号線に乗るのが…

ナチスの強制収容所へ 2

昨年12月、ドイツ冬の旅ではかつてのナチスの強制収容所を訪れてみました。 強制収容所があったのは、ドイツのど真ん中ゲッティンゲンから20kmほど北北西にあるモーリンゲン(Moringen)という小さな町。 KZ-Gedenkstätte Moringen(モーリンゲン強制収容所…

ナチスの強制収容所へ1

かつて私のドイツ人の親友ラインハルトが「このドゥーダーシュタットにだってナチの強制収容所があったんだぞ!」と話してくれたことがあり、ひどく驚かされたことがあります。 ナチスの強制収容所といえば、アウシュヴィッツやダッハウ、ブーヘンヴァルトが…

ドイツのど真ん中の水辺 8 ヴェラ川の行き着く町 ハン・ミュンデン

前回紹介したエシュヴェーゲ(Eschwege)の町から約50kmほどヴェラ川(Werra)の下流にあるのが、ハン・ミュンデン(Hann. Münden)という町です。その中間には、以前紹介したヴィッツェンハウゼン(Witzenhausen)の町があります。 ゲッティンゲンから南南…

アイヒスフェルトで動物たちと

昨年11月下旬から12月初旬のドイツの旅では、ゲッティンゲンからドゥーダーシュタット (Duderstadt)という町まで電動アシスト自転車で走ってみました。 距離にして35キロ。その大部分が自動車専用道路ということもあり、車であれば、30分で着くところを、ド…

巨大な戦争記念碑を訪ねる

昨年の11月下旬から12月はじめまでの2週間ドイツのど真ん中を旅しました。 旅の主な目的はクリスマスマーケットを14年ぶりに訪れることでしたが、もう一つの大きなテーマがドイツのど真ん中のダークツーリズムでした。 これまでのこのブログでは、東西ドイ…

ドイツのど真ん中で古城巡り 11 英雄の城

ドイツのど真ん中、ゲッティンゲンの北には「英雄の城」があります。 ドイツ語ではHeldenburg(ヘルデンブルク)といい、日本語に直訳すれば、まさに英雄城となります(Held が英雄、burg が城)です。 ゲッティンゲンからハノーファー方面へ向かう電車の車…

クリスマスマーケットの情景 7 ゲッティンゲン

14年ぶりのゲッティンゲンのクリスマスマーケット 今年11月下旬から12月初めに少々無理をして冬のドイツを旅し、デンマークにも足を伸ばしました。2004年以来となる14年ぶりにクリスマスマーケットも訪れました。 画像は、ドイツのど真ん中にある大学都市ゲ…

クリスマスマーケットの情景 6 ゲッティンゲン

12月24日、仕事の関係でいただいたある会社のノベルティーのアドヴェントカレンダーの最後の窓を開けてチョコレートを食べました。 さて、ドイツのど真ん中にある大学町ゲッティンゲンでは、クリスマスマーケットでアドヴェントカレンダーを見ることができま…

クリスマスマーケットの情景 5 ゲッティンゲン

11月下旬から12月初めのドイツ冬の旅で、ドイツのど真ん中ゲッティンゲンのクリスマスマーケットの模様を撮影してきました。 旧市庁舎のバルコニーからマルクト広場を見下ろします。屋台や出店の庇と雨雪除けパラソルのの隙間にグリューワイン(ホットワイン…